コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LearnForYou

  • コンセプト
  • プログラム
    • コース・料金
    • 入会の流れ
  • 小学生英語
  • 講師
  • 会社概要
  • コラム
  • お問合わせ

分子モデルとアトモン

2022年7月20日2022年7月26日
分子モデルとアトモン

本日のプログラム「自然科学者」は化学分野の探究を行いました。...

続きを読む

ジャンケンロボットプログラミング

2022年7月19日2022年7月19日
ジャンケンロボットプログラミング

本日の探究プログラム、「プログラマー」の中で「じゃんけんロボ...

続きを読む

探究学習と幸福学

2022年5月24日2022年5月24日
探究学習と幸福学

先日、LFYが所属するCFAグループのスタッフ合宿がありまし...

続きを読む

採寸をしよう!!

2022年5月11日2022年5月13日
採寸をしよう!!

ファッションデザイナーになるために、今まで切り絵をしたり、図...

続きを読む

オリジナル研究をしよう!

2022年5月10日2022年5月13日
オリジナル研究をしよう!

今日のなりきりラボでは、オリジナル研究をしました! こどもた...

続きを読む

はじめての探究①

2022年5月10日2022年5月10日
はじめての探究①

新学期が始まって1ヶ月。 本日は新1年生や新2年生向けに探究...

続きを読む

研究者への道:仮説を立てよう

2022年4月19日2022年4月19日
研究者への道:仮説を立てよう

2022年4~5月の探究では「研究者」をテーマに進めています...

続きを読む

探究学習ってなんだろう?vol.2

2022年3月29日2022年3月29日
探究学習ってなんだろう?vol.2

以前、「探究学習ってなんだろう?」というテーマでお話しました...

続きを読む

重ねたり、折ったり

2022年3月29日2022年3月29日
重ねたり、折ったり

今回のお仕事算数では受験算数の問題を通して、図形のパズルに多...

続きを読む

観察道場:なぜかんさつ

2022年3月29日2022年3月29日
観察道場:なぜかんさつ

今回のなりきりラボで、こどもたちは「観察」の術をたくさん身に...

続きを読む

 お問合わせはこちらから▶ 

最近の投稿

分子モデルとアトモン
2022年7月20日
ジャンケンロボットプログラミング
2022年7月19日
探究学習と幸福学
2022年5月24日
採寸をしよう!!
2022年5月11日
オリジナル研究をしよう!
2022年5月10日

注目記事

  • コンセプト
  • プログラム
  • 小学生英語
  • 講師
  • 会社概要
  • コラム
  • お問合わせ

Copyright © LearnForYou All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • コンセプト
  • プログラム
    • コース・料金
    • 入会の流れ
  • 小学生英語
  • 講師
  • 会社概要
  • コラム
  • お問合わせ
PAGE TOP